パワーストーン 浄化の仕方 / powerstone bracelet site

パワーストーン浄化の仕方

パワーストーン浄化の仕方

「浄化」とは、その石のエネルギーをクリーンな状態に戻すことをいいます。
身につけているうちに、石たちはたくさんのマイナスエネルギーや邪気などを吸い込んでくれています。なんとなく石に元気がない、雲ってきたなどと感じたら浄化してあげましょう。

そうすれば、純粋な石のエネルギーを引き出して、またあなたのためにパワーを発揮してくれます。
浄化の方法は、いくつかありますが、水や太陽光、塩などに弱い石もありますから、注意しましょう。

パワーストーンブレス浄化セット

池蝶貝のお皿に水晶のさざれを入れたパワーストーンブレスなどの浄化セットです。 この池蝶貝、良く見ると貝のところに丸い珠がくっついています。 本来は貝の肉の中にパールができるのが外にはみ出してしまったもので淡水パールです。 価格3,000円(税込)
■池蝶貝パワーストーンブレス浄化セットご購入はこちらです

ペリドット さざれ

(パワーストンブレスのパワーチャージや、風水開運としてご利用いただけます。) 容器は別です。

☆ペリドット:火成岩の成分やその接触鉱物として産出します。 エジプトでは「勝利の石」として崇拝されていました。 自分の内面を輝かせネガティヴな感情を解放して 妬みや嫉妬などの精神的な苦痛を排除してくれます。 発展、向上性をもたらし、夢の実現させてくれるでしょう。 このペリドットのさざれを小皿などに置いて、 その上のパワーストーンを置くと、ネガティヴなパワーを排除して 明るいパワーをチャージしてくれるでしょう。
また、風水としてもそのまま小皿に置いて、部屋の東の方向に置くと 明るいパワーを持ちこんでくれることが期待できます。 ペリドットのさざれを敷いて、お休みの時などにパワーストーンブレスを置きます。
※お子さんやペットがいる場合は、届かない場所に置いて 誤飲しないようにご注意ください。
■ペリドットさざれご購入はこちらです

太陽光による浄化

太陽の光を直接当てて浄化し、太陽の『気』を補充します。 日の出から午前中の太陽光に10分~30分ほど当てて下さい。 もし直接太陽光に当てられなくても、明るい窓際に置いておくだけでも効果はあります。

日光を避けた方がいい石 アクアマリン、アズライト、アメシスト、アンバー、インカローズ(ロードクロサイト)、エメラルド、オパール、シトリン、スモーキークォーツ、トルマリン、クリソプレーズ、パール、翡翠、 フローライト、ラリマー、ルビー、ローズクォーツなどについては光に弱いので太陽による浄化はお薦めできません

水による浄化

流水に石をさらして浄化する方法で、パワーストーンが吸い取った悪いエネルギーを洗い流してくれます。 できれば自然水が一番好ましいですが、水道水でもかまいません。 数十秒~1分ほど流水にさらしたあとは、水分をていねいに拭き取りましょう。

水は避けた方がよい石 アズライト、アンバー(琥珀)、インカローズ(ロードクロサイト)、クリソプレーズ、ターコイズ、マラカイト、セレナイト、ラピスラズリ、ヘマタイト、パールなどは避けた方がいいでしょう。

水晶クラスターによる浄化

クラスターは、浄化作用に非常にすぐれパワーを持っています。 石やパワーストーンアクセサリーをこのクラスターの上に乗せておくだけでパワーチャージができて、マイナスエネルギーをクリーンにします。 毎日寝るときにパワーストーンを置いておくことができます。 この方法は、全ての石に適しています。 水晶クラスターもたくさんの気を吸っているのでたまに太陽光で浄化してあげましょう。

水晶さざれによる浄化

水晶は、浄化作用に非常にすぐれパワーを持っています。 水晶のさざれを小皿に移し、この上に石やパワーストーンアクセサリーを乗せておくだけでパワーチャージができて、マイナスエネルギーをクリーンにします。 毎日寝るときにパワーストーンを置いておくことができます。 この方法は、全ての石に適しています。 水晶さざれもたくさんの気を吸っているのでたまに太陽光で浄化してあげましょう。 水晶のさざれはブレスをオーダー頂いた方には小皿分で500円にて販売しております。

塩による浄化

塩による浄化は、特に邪気などのマイナスエネルギーを抜くために行います。 天然塩をお皿などの容器に盛り、その上に石を置くか中に埋めて一昼夜置きます。 その後はきれいな流水でよくすすぎ、水分をていねいに拭き取ってください。

塩を避けた方がいい石 アンバー・オパール・カルサイト・クリソコラ・スギライト・セレナイト・ターコイズ・チャロアイト・パイライト・フローライト・ヘマタイト・マラカイトなどは避けた方がいいでしょう。

月光による浄化

石に月の光を注ぐことでも浄化することができます。 満月の美しい夜が理想ですが、新月から満月にかけての満ちていく月の光も良いです。 この方法は、全ての石に適しています。

香りによる浄化

お香やホワイトセージを焚き、その煙の中に石を2,3回くぐらせます。 煙が石のすみずみにまで、行き渡るようにしてください。 ホワイトセージはマイナスエネルギーを浄化してくれ、お部屋の浄化にも適しています。 この方法は、全ての石に適しています。

土による浄化

どうしてもパワーが回復しないようだったら、自然の美しい環境の土に埋めることによって、強力な浄化ができます。24時間くらいが目安です。
長時間土にさらすのを避けた方がいい石 オパール・カルサイト・クンツァイト・セレスタイト・ターコイズ・ヘマタイト・ラリマーなどは避けた方がいいでしょう。

植物による浄化

観葉植物などのそばにパワーストーンを置くことで石にエネルギーがチャージされます。 また、お役目が終わったパワーストーンを植物の根元の近くに置いておくと、植物がいきいきとしてきます。 この方法は、全ての石に適しています。

音による浄化

クリスタルチューナー、ベル、民族楽器、ヒーリングミュージックなどを石に聞かせることにより、共鳴が起き、パワーストーンの波動が高まります。 この方法は、全ての石に適しています。